インド

ティルチラパッリ→チェンナイ→カーンチープラム→マハーバリプラム→チェンナイ

基礎データ(2019外務省HPより抜粋し一部加筆)
1.面積:328万7,469平方キロメートル※日本の約9倍、インド政府資料:パキスタン,中国との係争地を含む。(2011年国勢調査)
2.人口:12億1,057万人(2011年国勢調査)
3.首都:デリー
4.民族:インド・アーリヤ族,ドラビダ族,モンゴロイド族等
5.言語:連邦公用語はヒンディー語,他に憲法で公認されている州の言語が21
6.宗教:ヒンドゥー教徒79.8%,イスラム教徒14.2%,キリスト教徒2.3%,シク教徒1.7%,仏教徒0.7%,ジャイナ教徒0.4%(2011年国勢調査)
7.通貨:インドルピー 1Rs=100P(パイサ) 1Rs≒3円で計算。(実際は2.75程度)

※ブログの日付は旅行当時に合わせてますが、帰国後10年以上経てから記事を書いているので実際のアップ日は2019.04.22です。

2007.04.21(土)

 22時にティルチィを出発し、05:00時チェンナイ・エグモア駅に到着。
 2等寝台が快適過ぎてもうちょっとで寝過ごす所だった。
 
チェンナイ・エグモア駅


 駅でペプシを小さいのを飲み、それでも足りなかったので大きなサイズを追加して喉を潤してから荷物を預ける。
 インド4大都市の一つ、ここチェンナイも当然狙撃対象だったが、今日の目的は別だった。

 07:22時発の郊外鉄道に乗りチェンナイを出る。

エグモア駅


 最初の目的地はチェンナイから南西へ77km、列車で2時間程度かかるカーンチープラム。
 ヒンドゥー7大聖地の一つだ。

 ちなみに単にガイドブックに7大聖地の一つと書いてあったからそのまま載せてるだけで他の6聖地に関しては全く知らない事は言うまでもないだろう。

英語とヒンドゥーの表示

郊外列車の車内の様子

車窓から。カーンチープラムのヒンドゥー寺院。下は高そうな住宅


 09:30時、カーンチープラムに到着。

 ここは7~8世紀に栄えたパッラヴァ朝の古都で当時シヴァ神やヴィシュヌ神を祀る寺院が沢山建てられた街だ。
 200を超える寺院があるとも言われるが流石にそこまでは見きれない。

 メジャーな物数点に絞り込んで観光しようと、まずはハイライトと言われるエーカンバラナタール寺院へ歩いて向かう。

駅から寺院まで


 全身真っ白なホワイトチョコレートの様なヒンドゥー寺院は物珍しさもあり見応えもあったがお目当てはそれではなかった。

エーカンバラナタール寺院


 樹齢2000年とも、3500年とも言われる巨大なマンゴーの木がここに訪れた最大の目的だった。
 
 そしてその目的はあえなく潰えたのであった・・・
 ※当時の記事「謎の日常」の「大マンゴーの木(カーンチープラム:インド)」を参照
 
エーカンバラナタール寺院




 目的は果たせなかったが来訪は終えたのでリキシャ―に乗って次の目的地カイラーサナータ寺院へ向かう。

カイラーサナータ寺院、無料だった



  さらにリクシャーに乗り、フラジャラージャ寺院へ

途中の景色


フラジャラージャ寺院、巨大ホールの入場料が1,カメラ代が5だった



 時刻は12:00時。
 まだまだ見所はあったがメジャーな寺院3つ終えたので、ここを切り上げまた次の目的地に向かう事にする。

左:バスターミナルまで乗った市バス。右は都市間バス


 向かったのはマハーバリプラム。
 世界遺産の海岸寺院がお目当てだった。

 バスは14:00時に到着。
 お目当ての海岸寺院より先にまずは内陸側から観光することにした。

レリーフはアルジュナの苦行と呼ばれる物

最下段は像が引いても動かないと言われるクリシュナのバターボールと言われる不思議な岩


クリシュナのバターボール





 小高い丘の上にある遺跡群から景色を眺めて、いよいよ海岸側へ向かう。

アルジュナの苦行からファイブ・ラタまで


 最初に訪れたのはファイブ・ラタと言われる一つの巨大な花崗岩から掘り出された建造物群で、ドラヴィダ様式のプロトタイプと言われる物だ。

ファイブ・ラタ


 
 そしていよいよ海岸寺院へ。

海岸線



 日本人だからというのもあるのだろうか?
 トリヴァンドラム以降久しぶりに出る海岸線は気持ちの良い物だった。

海岸寺院



 世界遺産の海岸寺院自体は、造られた年代が古いせいか?
 それまでみてきた寺院と比べればシンプルだったが、海岸線ののどかな風景とはマッチしていた。

カーンチープラム


 時刻は16:30時
 チェンナイ行のバスはメインストリートで待ってれば5分に一本程度来ると言っていたが全く見ず。
 結局バススタンドまで行って乗ることになる。
 そしてわざわざバススタンドまで行って始発に乗ったのに座れないのは単なる歩き損だった。

カーンチープラムのメインストリート


 チェンナイのバスターミナルに到着したのは19:30時。
 そこから市バスで20:00時に鉄道駅に到着。

 最初にガイドブックで辺りを付けていたホテルは満室。
 当てが外れて付近を彷徨い、結局駅近くのインペリアル・レジデンシーと偉そうな名前の割には200Rs(約600円)でシャワーと壊れたトイレが付いたホテルに落着いたのが21:40時。
 実に2時間近くもホテル探しに費やしていた。

チェンナイ。左上がバスターミナルで後は鉄道駅とその付近


 宿が落ち着いたので、駅に行き預けた荷物を回収する。
 預り所は22:00時で閉まるのでギリギリセーフだった。

 夜はチキン・フライド・ライスを、「オンリー・チキン、エッグ、ライス。ノー・オニオン、ノー・ベジタブル」と言って注文したのにタマネギを混ぜられた為、文句を言って作り直させる。

 それにしても偏食は損だし、インドの様なベジタリアン優位な国では野菜が食べれないのはそれだけでマイナス要素だが、食べれない物は食べられないので仕方が無い。この先もこうしたマイナートラブルとは上手く付き合っていくしかないのだろう。

 食事を終えた買ったパインという煙草は1箱30Rs(90円)。
 デリーで同じ物が20Rsだったので激高に感じるし、そもそも煙草みたいな物が南北で値段が変わるのも理解し難い。

 これも
 Incredible! India!!(信じられない! インド!!)
 なのだろう。

 シャワーを浴びてデリーより1.5倍高くなった煙草をふかしてから眠りにつ頃には、24時を過ぎていた・・・

  • What’s new?(2024.02.22)

    「謎の日常」「レイバーキャンプ編」「国内観光編 」に新記事
    2024.02.22
    故郷は・・・(千葉)New!

    「謎の日常」「謎5thミッション国内車旅行編」「謎5th2nd北海道編 」に新記事
    2024.02.19
    第5任務第2話の終り(弘前:青森ー松戸:千葉)New!
    2024.02.14
    もう一つの半島(平舘ー弘前:青森)New!
    をアップ

    Facebookはこちら
    東城 皇司
    インスタグラムはこちら
    GOLCO31
  • Categories

    open all | close all
  • ETC・・・


  • リンク用バナー
    このページはリンクフリーです。

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
    人気ブログランキングへ