他称独立国・帝都潜入(マエバシ・グンマー)

日本

 2018.07.11(水)

 この日の勤務は泊りではなく夕方まで、世間一般様並だった。
 それに加えて翌、翌々日休みと業務形態的に珍しい連休というヤツだった。

 そこで”他称”独立国グンマー、首都マエバシを狙撃を計画した。

 仕事上がりにそのまま上野へ向かい、上野発の夜行列車・・・、ではなく高崎線へ乗車。
 あまり本数が無く珍しいマエバシへの直行便にたまたま乗れたのは幸先の良いスタートだった。

 途中籠原を過ぎてから、ドアが自動で開閉しなくなり、横にある手動ボタンでの開閉に切り替わる。
 埼玉県北のこの駅は既にグンマーの勢力圏内だった。

 そして神保原を過ぎ、新町へ。日本国籍を持っていれば相互査証免除があるので特に審査が無いのは拍子抜けだが、グンマーへの入国を無事果たす。

 列車はさらに進み、タカサキでしばらく停車した後、帝都マエバシに到着。上野を出てから実に2時間が経過していた。

マエバシ直行便車内。井森嬢の脅迫ポスターがいい味を出していた。


 駅近のホテルにチェックインして直ぐに目的地の日本の県庁最高の高さ153mを誇るグンマー県庁舎へと向かう。

ホテル・ベルメゾン前橋。他は県庁


 客は私のほかにカップルが3組
 グンマー1の高層建築の展望台は22時までオープンで無料と良心的だ。

 そしてそこで見た夜景は・・・

 微妙だった・・・

群馬県庁舎からの夜景。33階建てで展望台は32階、31階は一般公開のレストランなども入っている


 食事はどうするか?
 マエバシ駅裏にラーメン屋があったがかなり並んでいる。
 もう一軒覗いたがそちらも行列。
 諦めて駅構内のマックでセットを頼む。

 帰りにローカルコンビニであるセーブオンに寄ると結構な物が半額になっていて、マックを選択した自らの愚かさを呪ったが後のカーニバルだった。

 それにそもそも都内のコンビニなら弁当やおにぎりを半額で売ったりはしない。
 東京の常識、グンマーの非常識
 ここはやっぱり国外だった・・・

マックとセーブオン




2018.07.12(木)

 ホテルは素泊まりでなく朝食ビュッフェ付きのプランにしていた。
 単なる駅前のビジネスホテルでそんなに期待していなかったが、予想以上に良く、これからしばらく動き回るのにガッツリと食べてしまう。ホテルはギリギリチェックアウトの10時に出て駅裏へと向かった。

ホテルのビュッフェ。部屋からの景色とホテル(ベルメゾン前橋)


 駅前の大通りは平日の午前中にもかかわらず閑散としていた。


駅前の大通り。歩道が自転車と歩行者に分けられてた。


 今日の観光は一人ではない。
 埼玉県籍を持つ、偽グンマー国民、アンチェインことビスケット・コミネ氏に私の来訪と首都マエバシ狙撃は伝えていた。
 南口で彼に車で拾ってもらい、昨日訪れた県庁に再度向かう。

上は北口、下が南口


 昨晩、夜景ははっきりと言ってありふれた景色だった。
 ただ日中だと見える範囲も当然変わる。
 より帝都マエバシの様子も分かる事だろう。

群馬県庁


 展望フロアの各面にどの方向が眺められるかパネルが貼られていたがグンマー最大の都市”タカサキ”を示す物が無かった。
 噂に聞く通り、マエバシとタカサキのライバル心や反目は相当の物なのだろう。

 そして昭和庁舎へ寄ってから次の目的地へ向かう

最上段が昭和庁舎。


 近代和風の木造建築、県指定の重要建築物にもなっている臨江閣を見るつもりだった。

臨江閣


 如何にもといった趣のあるこの建築物が入場料タダというのは有難い。

臨江閣


 そしてその前のるなぱあくを訪れる。
 ここは日本一安い遊園地と言われるだけでなく、ここの木馬は現存する日本最古の電動木馬らしく、国の登録有形文化財に登録されるほど貴重なものだということだ。

遊園地:前橋るなぱあく


 マエバシのメジャー施設を見終わったので、一旦県庁の駐車場へ戻る。

善光寺入口。車のお祓いが珍しくてついつい撮影


 マエバシはこれで終わりだった。
 
 まだ時間があったので、折角だからと富岡製糸場へ連れて行ってもらうことにした。 

富岡


 聞いた話だと世界遺産登録前は無料。登録後は500円に値上がりしたという事だ。
 「わざわざ来てくれたからおごりますよ!」
 コミネ氏の有難い提案に甘え、入場料をみると1000円にさらに倍となっていた・・・

富岡製糸場


 JAF会員は100円割引と何とも微妙な制度はあったが、彼の奢りで入場を果たす。


富岡製糸場。自販機の椅子が何となく気に行ったが歴史的な遺構で無いことは確か。


 一応彼の話だと、無料時、500円時、そして今の1000円時で入れる範囲が拡張されているということなので、あながち世界遺産に便乗した値上げというわけではなく、保全にきちんとお金を使っているのかもしれない。

富岡製糸場。仮説見学施設は工事中の為ヘルメット代200円かかったがこれも彼の奢りだった。


 敷地内は以外に広く、一度は見学に来てよかったと思えるものだった。

富岡製糸場


 1時間程度はがっつりと楽しんで製糸場を後にする。

富岡製糸場


 駐車場に隣接する物販店で土産物を購入。
 昔は全く買わなかったが、最近は消費出来るもの(食べ物メイン)なら買っても良い程度に心境が変わっていた。 

富岡市内。市内の乗り降り自由の観光ミニバスがあった。


 そして彼の勧めるままにこんにゃくパークを訪れる。

こんにゃくパーク


 ここは見学は無料で、また無料で食べれるこんにゃくバイキングもある。
 以前はここから少し離れた場所で、知る人ぞ知るといった施設だったのが今はメジャーになって他県人も頻繁に訪れるようになったということだ。 

下段はビュッフェ。こんにゃくが材料で全て出来ている。


 時刻は14時過ぎ。
 彼が夕方からの仕事なので、タカサキまで送ってもらう。

タカサキへ


 これで今回のグンマーは終わりだった・・・

 それにしても・・・

 東京側から見ると、タカサキはマエバシに行く為の関所或いは門番といった感じで、帝都防衛線の様に思えていたが、実際に行ってみるとタカサキはマエバシから東京に出るのを分断、或いは封じ込めているようだった。

 10数キロ程度しか離れていないグンマー1,2の大都市同志が合併せずにお互い覇を競い合う。
 この不可思議さはおそらくグンマー民でないと分からない部分なのだろうか?

 謎は解けなかったが、特に解くつもりもない。
 
 謎は謎のままで良いだろう・・・

 今回もグンマーから生きて帰ってきた。

 それだけで十分だ、多くを望むものではない。


 帝都マエバシ、再来訪があるかは不明だが、取り敢えず今回の狙撃は納得のいくものだったと言ってよいだろう・・・








  • What’s new?(2024.02.22)

    「謎の日常」「レイバーキャンプ編」「国内観光編 」に新記事
    2024.02.22
    故郷は・・・(千葉)New!

    「謎の日常」「謎5thミッション国内車旅行編」「謎5th2nd北海道編 」に新記事
    2024.02.19
    第5任務第2話の終り(弘前:青森ー松戸:千葉)New!
    2024.02.14
    もう一つの半島(平舘ー弘前:青森)New!
    をアップ

    Facebookはこちら
    東城 皇司
    インスタグラムはこちら
    GOLCO31
  • Categories

    open all | close all
  • ETC・・・


  • リンク用バナー
    このページはリンクフリーです。

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
    人気ブログランキングへ