メキシコ
グアダラハラ→モレーリア
メキシコ合衆国基礎データ(欧米見聞録2ヶ国目、新規118ヶ国目:2007-2008年版地球の歩き方「メキシコ」より抜粋し一部加筆)
1.面積:196万平方キロメートル(日本の約5倍)
2.人口:約1億320万人(2002年国勢調査)
3.首都:メキシコシティ
4.民族:メスティソ(先住民とスペイン系白人との混血)約60%、先住民約25%、スペイン系白人約15%(白人の殆どが上流階級、先住民は貧困層が多数)
5.言語:スペイン語
6.宗教:カトリック(国民の約9割)
7.通貨:メキシコペソ(N$)、補助通貨1N$=100センタボ(Centavo)
※記事中は当時のレート、1ペソ≒11円(最初の方は1ペソ≒12円)で計算します。
※地名は当時利用していた2007-2008年版地球の歩き方「メキシコ」を基本とします。
※ブログの日付は旅行当時に合わせてますが、帰国後10年以上経てから記事を書いているので実際のアップ日は2022.10.19です。
2007.12.25(火)14日目:グアダラハラ→モレーリア
バスは次の目的地モレーリアへと向かう。
今日はクリスマス。
一昨年の「クリスマスはいどうする」(「クリスマスはどうするの?(コナクリ:ギニア⇒ビサウ:ギニアビサウ)」)と同じ結末だ。
療養が無ければ今頃メキシコシティの日本人宿に居る筈で、去年のイスタンブール「旅人交差点(イスタンブール:トルコ)」みたいにワイワイ過ごせていたのにちょっと残念だ。
14:20 モレーリアに到着。
ここはメキシコ・コロニアル都市でも最古に属し、歴史的に重要な建築物も多く、1991年に世界文化遺産に登録された都市だ。
要は行きさえすれば世界遺産が自動的に1件加算されるお手軽な街なのだ。
郊外のバスターミナルからコンビと呼ばれるミニバスので中心部へ移動。
歩き方では乗継になっていたがCafe2B(4.5ペソ)がダイレクトだった。
宿は歩き方にある「ホテル・コロニアル」
350ペソに大幅に値上がりしていたが、交渉したら歩き方の値段(シングル、シャワー、トイレ付。250ペソ)まで下げてくれた。
それでもグアダラハラのアナ・イザベルが良かったので割高に感じる。
15:00 市内観光へ。
左上:コンビ、右上:カテドラル
上:カテドラルを後ろから。赤みを帯びた石の表面をうまく利用した旧市街
途中でサンドイッチ+ソーセージ(35ペソ)、チップス(10ペソ)、アイス(10ペソ)、ソーダ(6.5ペソ)を食べる。
下段:253のアーチを持つ水道橋
今日がクリスマスで祝日という事が災いし、入れる所はカテドラルだけ。
カテドラルへ。右下はモレーリア文化会館。
19:00 一度ホテルに戻り、次は夜景観賞へ。
ピザのセット(18ペソ)を途中で食べ、足りないので見かけたケンタッキーでセット(35ペソ)にコーラ(10ペソ)を食べ増し。
カテドラル、右下がKFC
中段以下:カテドラル
今日の出費は計386.5ペソ(約4650円)
改めて写真を見返すとカテドラル大好きに思えるが、要はそこしか開いてなかっただけだった。
2007.12.26(水)15日目:モレーリア→グアナファト
09:00 バーガーキングを発見、BFのセット(38ペソ)で一日が始まる。
昨日見れなかった州庁舎に入り、壁画を鑑賞。
モレーリアはもうこれで満足だ。
バーガーキングの朝食と州庁舎。壁画は地元の画家、アルフレッド・サセル作。
09:30-10:00 チェックアウトしてコンビ・カフェ2Bでバスターミナルへ。
次の目的地はグアナファトだが、イラプアトを経由した方が良いらしい。
乗継は面倒だが、こちらを選択。
10:30 出発。
盛り上がりのないクリスマスを過ごしたモレーリアとお別れした。