カラカルパクスタン共和国の州都(ヌクス:ウズベキスタン)

ウズベキスタン

ヒヴァ→ヌクス(マルシュルートカ[乗合バス]で移動)

基礎データ(2021外務省HPより抜粋し一部加筆)
1.面積:44万7,400平方キロメートル(日本の約1.2倍)
2.人口:3,350万人(2020年:国連人口基金)
3.首都:タシュケント(Tashkent)人口約240万人
4.民族:ウズベク系(84.3%)、タジク系(4.8%)、カザフ系(2.4%)、カラカルパク系(2.2%)、ロシア系(2.1%)(2020年:ウズベキスタン国家統計委員会)
5.言語:国家語はウズベク語(テュルク諸語に属する。但し、タシケント、サマルカンド、ブハラ等主として都市の諸方言はペルシア語の影響を強く受けている)。またロシア語も広く使用されている。
6.宗教:主としてイスラム教スンニ派
7.通貨:ウズベキスタン・スム 10UZS=約1円 ※2007年当時、補助通貨はティンで1UZS=100ティンだが、そもそもスムが安いので流通せず。

※ブログの日付は旅行当時に合わせてますが、帰国後10年以上経てから記事を書いているので実際のアップ日は2021.10.12です。

2007.09.13(木)

 チェックアウトは12時と遅め。
 今日は移動だけのつもりだ。

 12:30時、旅連れのエースとレイと共にヒヴァをマルシュルートカで出発し、13時、人口14万(2006年旅行人による)を擁するホラムズ州の州都ウルゲンチの近郊バス乗場に到着。3人で600スムの筈が荷物代200を請求されまた揉める。

 クズベクはどこまでいってもクズベクだ。

 ここから市バスでさらに次の目的地ヌクス行の長距離バスターミナルへ移動する。

 そして14時。
 素晴らしくクラシカルなバスで出発。
 3000スムの値段はこの旅情を味わうには格別な安さだが、それも到着するかどうかの不安と綯交ぜの値段なのだろう。

ウルゲンチ


 バス旅は思いの外順調だ。

16時頃に渡河

16:45時頃


 18時過ぎ、ウズベキスタン内の唯一の自治共和国、カラカルパクスタン共和国の首都、ウズベキスタン内でも5番目の18万人(2006年旅行人による)の人口を誇るヌクスに到着。
 3人でタクシーを3000スム/3人でシェアして市内へ向かう
 
郊外のバスターミナルからシェアタクシーで市内へ


 泊まるのはその名もずばりホテル・ヌクス。トリプルで12750スム/1人だ。
 ここで以前会っていたイギリス人のマークとも再会する。
 
 自治共和国の州都と言いつつ、ガイドブックに特に見所も載ってないので適当に散策しつつ夕食を摂る。
 ラグメン(1500スム)にシャシリク(2500スム)とちょっと贅沢した。

市内と夕食。


 夜宿に戻る途中に面白い壁絵を見つけて3人で撮っていると、そこが実は警察署前の撮影禁止場所で中に連行される羽目になる。
 エースのお蔭で事なきを得たが、大した絵でも無いのに撮影禁止だなんて僻地の自治共和国でもクズベクはやはりクズベクだった。

撮影禁止の壁絵。旧ソチックで良かったのに・・・


※当時の事は「謎の日常」の「最終章突入(そして今、伝説へ!!)(ヌクス:ウズベキスタン)」を参照

2007.09.14(金)

 7時に出発する予定だったが、ボーダーの開く時間は9時。
 お陰様で抜く予定の朝食が摂れる。
 宿代は朝食込みなので個人的には有難いが今日の予定は盛り沢山だ。 


6時半過ぎの朝日、後は8時以降。
 

 マークも加わり、エース、レイと4人でシェアタクシーに乗り、国境に到着したのは08:40時。

ダッシュボードのお人形が気になって。


  ここを越えたら中央アジア最後の国トルクメニスタンだ・・・






  • What’s new?(2024.02.22)

    「謎の日常」「レイバーキャンプ編」「国内観光編 」に新記事
    2024.02.22
    故郷は・・・(千葉)New!

    「謎の日常」「謎5thミッション国内車旅行編」「謎5th2nd北海道編 」に新記事
    2024.02.19
    第5任務第2話の終り(弘前:青森ー松戸:千葉)New!
    2024.02.14
    もう一つの半島(平舘ー弘前:青森)New!
    をアップ

    Facebookはこちら
    東城 皇司
    インスタグラムはこちら
    GOLCO31
  • Categories

    open all | close all
  • ETC・・・


  • リンク用バナー
    このページはリンクフリーです。

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
    人気ブログランキングへ