トルクメニスタン

アシュガバート→(鉄道)→マル→サラフス

基礎データ(2021外務省HPより抜粋し一部加筆)
1.面積:48万8,000平方キロメートル(日本の1.3倍)
2.人口:610万人(2021年:国連人口基金)
3.首都:アシュガバート(Ashgabat)人口103万人(2013年)
4.民族:トルクメン系(76.7%)、ウズベク系(9.2%)、ロシア系(6.7%)、カザフ系(2.0%)等
5.言語:公用語はトルクメン語(テュルク諸語に属し、トルコ(共和国)語やアゼルバイジャン語に近い)。ロシア語も広く通用。
6.宗教:主としてイスラム教スンニ派
7.通貨:トルクメニスタン・マナト(TMT)、当時のレートで1000TMT≒5JPY(1円→200TMT)
   補助通貨にテネシ(100テネシ=1TMT)があるが全く見た記憶無し。
   尚、2021現在は2009年に導入された新マナトなのでレートは全く異なる

※当ブログ中の地名表記は 当時利用していたガイドブック、「旅行人」の日本語表記をメインにしています
※またブログの日付は旅行当時に合わせてますが、帰国後10年以上経てから記事を書いているので実際のアップ日は2021.10.29です。

※トルクメニスタン全般の出来事は、当時既に「激闘の記録」の「第17話 フェアリー・テイル[おとぎ話](舞台国:トルクメニスタン)」に掲載済みなので、当時アップしなかった写真と、その日に何をした(何もしてない日も多い)程度を簡単に記す程度にします。
 また当時の記憶が大分朧げになっているので写真対象物の名称ミスはご容赦頂ければ幸いです。


2007.09.17(月)

 寝台は20:20時に出発。

 目的地までの距離を考えればシェアタクシーとかミニバスのハイヤ―の方が都合は良い。
 だが、トルクメニスタンで鉄道に乗る方が遥かに魅力的だった。

 車内禁煙なのでトイレで吸って出てきたら係に「吸っただろう!」色々とイチャモンを付けられる。

 トルクメニスタンのくせに車内禁煙にしやがって!
 というジャイアンがのび太にするような差別的な思考で腹を立てたが、そもそもルール破りをしている悪者はこちらだった。


2007.09.18(火)

 電車は02:40時、目的地のマルに到着。
 トランジット5日間、最終日の始まりだ。
 
 ただ、この時間なのでやる事が無い。
 レイとエースと駅で半仮眠を取りながら時間を潰す。

 途中構内から出て煙草を吸っていたらタクシーの親父につかまり携帯灰皿を欲しがられる。
 だが生憎1つしか持ち合わせが無いので丁重にお断りした。

04:30時頃のマル駅



 06:30時、日が明け始める頃
 タクシーをハイヤーして目的地の世界遺産でもあるメルヴ遺跡へと向かう。

 往復+遺跡観光で100000TMT(500円)/1人、悪くは無い交渉だ。

06:30時、マルでもバシュを見かける

サンセット・ハンターには珍しいサンライズ・ハント


 07:30時、ソルターン・サンジャル廟へ到着。
 するとハイヤーの運転手がいきなり

 「ここまでの往復が100000TMT(500円)で中を周るならまた別料金だ
 と言い始める。

 こんな遺跡で他のタクシーは捕まえられないと踏んだのか?
 お手本のようなボッタクリだ。

 まだ早いしどうせしばらくは遺跡巡りだ。
 腹が立った事もあって
 『それなら支払いも無しだ』
 と言い捨て、タクシーとお別れする。
 相手が折れても、もう乗るつもりはなかった。

 取り敢えずソルターン・サンジャル廟に入場料21000TMTとそれより高い写真代31000TMTを払い中に入る。

07:30時頃。ソルターン・サンジャル廟。12世紀セルジューク朝時代の最盛期の王の墓。


 ソルターン・サンジャル廟を見学してから次の目的地は歩いている途中、遺跡にしては綺麗な建物が目に入る。
 それはホジャ・ユースフ・ハメダースのモスクを始めとする、行政府等ある宗教施設だった。

 渡りに船とそこのスタッフにタクシーに捨てられた話をしたら親切にチャイを振舞ってくれ、またバイラム・アールという市街地まで車で送ると言ってくれた。

 捨てるタクシードライバーあれば拾う現地の親切な人あり
 これでバランスが保たれるのだろう。
 
8時過ぎ、最下段がそのモスクと親切なスタッフ


 バイラム・アールまで送ってもらい、タダは流石に申し訳ないのでこれで飲み物でもとみんなで1万TMTづつ(計3万)お渡しする。

 ここで再度タクシーをハイヤー、遺跡巡りをして国境付近の街サラフスまで120000TMT/1人(計360000TMT)。
 さっきの流れで高いか安いかは分からないが選択肢は無い

 タイムロスもしていたので直ぐに遺跡へ向かう。
 オープンエアーなので入場料は無しだ。 

9時過ぎ。キチ・グーズ・ガラ― キチは「小」。7世紀のサーサーン朝ペルシャ時代の建物

キチ・グーズ・ガラ―とウル・グーズ・ガラー


 クズ・カラーから眺めるソルターン・サンジャル廟は遥か遠くだ。
 現地の人に助けてもらえなかったら結構なピンチだったのだろう、改めて感謝だ。

 次はエルク・ガラ―へ。
 今回はタクシーなので快適だ。

09:40時頃。最下段がギャーウル・ガラ―。見学客(多分現地の人)が居た。

見晴らし良し

ギャーウル・ガラ―の仏教遺跡は世界最西端の仏蹟、TVが来てたのでそれっぽいけど不明

さらにタクシーで移動。エルク・ガラ―へ。

ここも見晴らし良し。この辺りは紀元前6世紀から7世紀までの初期のメルヴ遺跡

ブーズハーナ(Buzhana:氷室)跡と帰る途中に寄ったキチ・ソルターン・ガラ―(多分)


 メルヴ遺跡を出たのは10:30時過ぎ、ここから国境街のサラフスを目指す。

ガソリンスタンド。日本のシールが残っているミニバスと車

11時過ぎ

12:30時過ぎ。上段左は俗にいうボットン便所
 
13時過ぎ

14時過ぎ


  国境街サラフスへは14:30時頃に到着。。
 タクシードライバーはどうやらバイラム・アールからここまでが12000TMT(600円)と思っていたらしく、また降りる時に少し揉める。
 ただ確かに周らせていこの値段は安いし、それ以上に余っているマナトもあったので25000TMT程チップとして渡してそれで終わりにする。

 この国でのハイヤーは何時でも揉めてばかりだった・・・


 決着がついたのでここから国境行のマルシュルートカに乗り換え、乗客が満タンになるのをしばらく待つ。
 トランジットのラストの日には心細い瞬間だ。

 16時、ようやく出発し、たった20分で到着。
 特に揉めることなく出国。


 あっという間に過ぎ去った5日間、おとぎ話はこれで終わりだった・・・

 

  • What’s new?(2024.02.22)

    「謎の日常」「レイバーキャンプ編」「国内観光編 」に新記事
    2024.02.22
    故郷は・・・(千葉)New!

    「謎の日常」「謎5thミッション国内車旅行編」「謎5th2nd北海道編 」に新記事
    2024.02.19
    第5任務第2話の終り(弘前:青森ー松戸:千葉)New!
    2024.02.14
    もう一つの半島(平舘ー弘前:青森)New!
    をアップ

    Facebookはこちら
    東城 皇司
    インスタグラムはこちら
    GOLCO31
  • Categories

    open all | close all
  • ETC・・・


  • リンク用バナー
    このページはリンクフリーです。

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
    人気ブログランキングへ