インド
トリヴァンドラム→マドゥライ(鉄道)
基礎データ(2019外務省HPより抜粋し一部加筆)
1.面積:328万7,469平方キロメートル※日本の約9倍、インド政府資料:パキスタン,中国との係争地を含む。(2011年国勢調査)
2.人口:12億1,057万人(2011年国勢調査)
3.首都:デリー
4.民族:インド・アーリヤ族,ドラビダ族,モンゴロイド族等
5.言語:連邦公用語はヒンディー語,他に憲法で公認されている州の言語が21
6.宗教:ヒンドゥー教徒79.8%,イスラム教徒14.2%,キリスト教徒2.3%,シク教徒1.7%,仏教徒0.7%,ジャイナ教徒0.4%(2011年国勢調査)
7.通貨:インドルピー 1Rs=100P(パイサ) 1Rs≒3円で計算。(実際は2.75程度)
※ブログの日付は旅行当時に合わせてますが、帰国後10年以上経てから記事を書いているので実際のアップ日は2019.03.16です。
2007.04.18(水)
夜行に乗って8時間半、05:00時と早すぎる時間にマドゥライに到着。
20Rs(約60円)と現地の物価を考えるとちょっと高値になるペプシを飲んでから駅ホテルに宿泊を決める。
出発は翌早朝ともう決まっているので、今から出発まで丁度良くなる24時間システム(チェックインしてから24時間で1泊分)は有難い。
マドゥライ駅と市街
ここを訪れたのは南インドをネットで調べて載っていた、極彩色のミーナークシ寺院を見たかったからだ。
06:30時と観光するには早過ぎる時間だったが、ターゲットは24時間オープンなので気にしなくて良いだろう。早速向かうことにした。
駅から5oom程度の距離、巨大な寺院はそこに繋がる一本道に入ると直ぐに見えてくる。
南部ドラヴィダ様式のド派手なゴープラム(塔門)は期待に違わず、私の心をスナイプした。
ミーナークシ寺院
中に入る前に取り敢えず1周する
ミーナークシ寺院
東西南北、いずれをとってもカラフルで大量の像に埋め尽くされたゴープラムは圧巻の一言だった・・・
中に入るのにはカメラ代50Rs、そして下足代にチップとして5Rs支払う。
寺院内
中も悪くはないどころか良かったが、それ以上に塔のデコレーションが凄すぎた。
しばらく眺めたらまた外に出て、この極彩色のゴープラムを飽きもせずに眺めていた。
寺院内と出た所
寺院を出て、もう一つの見所の宮殿付近まで歩いていく。
ただミーナークシ寺院以上に満足するとは思えなかったので外観からの写真だけで止めてしまった。
ティルマライ・ナーヤカ宮殿
まだ時間は十分にあるし、それ以上にお腹が空いていた。
折角なので寺院が上から眺められる、景色の良いレストランで朝食を摂ることにした。
レストランの朝食。値段は全部で95Rs(約285円)とちょっと高め
腹が膨れて、夜行での移動と朝からの観光で少し疲れていたのか?
09:00時に宿に戻ったら、そこから15:00時までは寝てしまった・・・
鉄道駅
次に動きだしてまず訪れたのは両替商。
100USDをこの国の観光費対策として細かく崩す。
そしてまたミーナークシ寺院が見下ろせるホテルでデザートを嗜む
ホテルのレストランから。寺院の東西南北の塔が全て見れるお気に入りの場所
景色とアイスを楽しんでから、一旦ネットカフェに行く。
そしてまた20時頃から夜のミーナークシ寺院を眺めに行く。
夜のミーナークシ寺院
寺院を出てから、南門近くのマドゥライ・ギャラリーから見下ろして眺め、そしてまたレストランに行き夜景を楽しむ。
マドゥライ・ギャラリーからの景色。最下段右はホテルのレストランから。
同じような事をこの街に居る間に、ただずっと繰り返す。
要するにこの寺院が気に入ってしまったのだ・・・
マドゥライ駅と駅ホテルの中
Incredible! India!!(信じられない! インド!!)
極彩色のミーナークシ寺院、ド派手なデコレーションを持ったゴープラム
ここはこのプロフェッショナルをIncredible! な程、熱く萌えさせた・・・