中華人民共和国








2006.08.25(金)


 (青海に向かうフェリーの中で)

 中国に聖山5岳あり!そして中でもこの泰山はその最高峰に位置づけられ「中国一聖なる山」と言っても異論を差し挟む者はいないだろう。

 さらに付け加えるならば、この山1個を制覇しておけば残りの4つをカットしたところで「俺は中国一の聖山に登ったんだ!」と言い訳すれば済むと言うお得な山であろう。

 これは「プロフェッショナル・デューク東城」としては見逃すわけには行かない、日本を出発する前から入念に計画して準備を進めてきた事はわざわざお伝えしなくても良いことだろう…

 決して韓国であった「ヤス」氏が「青島から入って北京に向かうなら泰山に行ってきたらどうですか?一番有名な聖山ですよ」と教えてくれたから急遽慌てふためいて予定を変更した訳などどこにも無いと敢えて言明しておこう!

 また彼は「せっかくだから歩いて登ったらどうですか?」などと言っていたが、いくら「世界7大大陸を制覇」した男等と言っても残念ながらその辺りは所詮アマチュアだ。この私はプロとして、そして一人の男として「決してキツイ事はしません」と心に決めた男である。

 早速ガイドブックを調べると通常は登るのに5,6時間、下山に2,3時間らしいが中腹までバスを利用し、頂上までロープウエイを利用すれば往復で2時間ぐらいでいけることが判明した。

 「これを利用しない手は無い…」

 私がこう考えたのは「プロ」として当然のことだろう…


2006.08.25(金)

 青島に到着!歩いて鉄道駅に向かう途中にMacを発見、早速中国マックのデビューを果たす。幸先のいいスタートだ。昼過ぎに港に到着したために鉄道もバスも泰山行は無く、仕方なしに済南までバスで行きそこで1泊する。明日はいよいよ泰山のお出ましだ…


2006.08.26(土)

 済南から1時間くらいかけて泰安に到着、朝のんびりしたためにホテルに着く頃はもう正午を回っていたが私の計画では午後1杯あれば十分に間に合う。ホテルに荷物を置いて早速泰山行きのバス停に行き一路泰山を目指す。


済南のバスターミナル周辺



到着した泰安とその周辺



 ふもとのバス停に1330頃に到着、ここから中腹にある中天門行のバスに乗り換えてさらに20分、まだ1400前だ。雨が降り始め、山はちょっと霞がかって視界が悪いのが気に入らないがこの辺りは仕方が無い。天候を選んで無駄に待ち時間を作るなど私の性分では無いからだ。


到着したバス停付近



 早速ロープウエイ乗場へと向かう、値は貼るが疲れるよりはましだ!そもそも「山は歩いて登らなければいけない」なんて法はどこにも無い。「アマチュアのバックパーカー」達の落とし穴の常として「安いが一番」とばかりにただセコクやってしまい、結局疲労した挙句に滞在日数が延びて結局多くの金を費やす等とは愚かな事この上ない。プロとしては「費用対効果」、いかに効率良く、そして楽に楽しむかが一番だ。とっとと見学してすぐに北京に向かおう!それにロープウエイからの景色は決して徒歩では見れない眺めが楽しめる・・・


 チケット売り場に到着、売場は開いているものの乗場は閉まっている…

 「なぜ…??」

 早速質問すると

 「天候不良の為に欠航中…!!」

 「ああああぁ~!なんてこった…!!ただでさえ登りたくも無いのに雨の降っているこの天気の中をテクテクと歩くしか選択肢が無いのか…!!!」

 泰山入場料の80元(約1200円)はもう払ってしまっている。ここで引き返すにはあまりにも勿体無い金額だ…

 もう一度考えよう!

 ここはやはり歩くしかないだろう!動かないならしょうがない!泰山に登らずに戻ったら「ここに来た意味」そのものも無くしてしまう。頂上までどのくらいかは分からないが「中国人は歩いて登る」のがメジャーな方法らしいし、彼らに歩けるなら「このプロフェッショナル」も多分大丈夫だろう。老若男女問わず歩いて上がっている姿も目に入っている。すべて石段と言うのがちょっと気に入らないがまあなんとかなるだろう。それになんといってもロープウエイ代は節約できる。「安いが一番」だ。疲労なんかは飯を食って寝たら回復するし「タダに越したことは無い!」それにそもそも「山は歩いて登るものだ!」頂上に到達したときの達成感を味わい、そこから見る絶景に感動する為には歩くのがセオリーだ!

 結論は出た。よーし、歩いてみよう…


中天門周辺。あのロープウェイさえ動いていれば・・・



2006.08.26:1400

 最初の一段を踏みしめる、階段は急峻で靴1足分の幅もない。常に爪先立ちの状態で上がることとなる。視界に入るのは階段ばかり…たまに平地に出るがそれもすぐに終わり階段、そしてまた階段・・・


道中の景色






 いつまで続くのだろうか...??

 階段を上がり終え広場に出て前を見るとやはりまた階段...

 もう1時間は登っている。

 そろそろじれてきたので「歩き方」を出して今どのあたりか確認し煙草に火を点ける...

 どうやら私がスタートした「中天門」から頂上の「玉皇頂」までは3.5Km、今が「対松亭」の辺りだから後1.6kmは残っている勘定になる。一番下からだと全部で9km、約7500段の階段があるそうだから途中から登っても3000段近くの階段を上がらなければならないことが判明した!

 普段の生活で階段を3000段も上がることがあるだろうか??せいぜい駅の階段で数100段も上がればOKではないのか??それに日本の駅の階段なら整備もされていてそれほど苦痛を感じないが山に作られたこの階段はどう見ても快適さとは程遠い…溜息もこぼれようなものである!

 「まだ半分くらいか...」

 しかも上を見上げれば「階段」、下を見下ろせばそこもまた「階段」...

見上げた階段


見下ろした階段




 こいつは単なる「階段地獄」に違いない!




 仕方がないのでまた登る...

 階段を上がって、ちょっとした踊り場に出てまた階段を登る…

 いつ終わるのかも良く分からないままひたすら「階段」を眺めて登る…

 足も痛いけど上も階段下も階段…

 そこから大体また1時間、ようやく頂上から0.8km離れた「南天門」に到着。ここはちょっとした繁華街が出来ており、ホテルもあれば食堂や休憩所もある。泰山は朝日を眺めるのに有名な場所なのでこんな所にわざわざ町を作っているのだった



南天門周辺



 ようやく頂上に近づいてきたので気持ちを取り直してまた前へと進む。


 進むたびにまた階段。

 ちょっと休んでまた階段。


頂上までに通過した景色





 そしてそこから30分、何とか「玉皇頂」へ到着、海抜1545m!

 しかし、ここに至るまで色々見た気もするが「階段」しか記憶に残っていない。現地の人達はそういえばよく休み休みしながら登っていた。こちらは時間を省略する為にわき目も振らずただ登っていただけだ。誰かに抜かされた覚えもない。これまで道中の景色を殆ど楽しんでいないがそれもここからの「絶景」を味わえば全てが帳消しになりハッピーエンドを迎える事が出来るだろう。

 早速頂上の縁に立ち、古来から多くの文人墨人に讃えられ続けてきた泰山の絶景を眺める事にした。


 『・・・』



 『・・・・・・』


 『きっ、霧で何も見えねぇ~(涙)・・・!』


泰山山頂から見た深遠な・・・というよりも何も見えない眺め・・・



 辺りを覆う濃霧は余りにも深く、私の視界には霧と微妙に透けて見える他の山の頂っぽいシルエットととの微妙なコラボレーションを見るのが限界でであった・・・


 『俺はいままで何の為にここまで無駄に頑張ってきたのか・・・?』


 悲しみは海よりも深い・・・


 しかし・・・しかしこんなところで負けてはいられない。

 ここからまた降りて街に戻らなければいけないのだ!


 泰山の頂上を制覇し、景色を見た事に変わりは無い。

 実績でいったらポイント+1は間違いないのだ。


 自分の気持ちを何とか納得させ、下山する事にした。


頂上付近の下山中の景色


一番上は孔子廟



 一縷の望みを賭け、途中の南天門に着いた時にロープウェイの運行状況を確認するもまだ運転はされていない。

 面倒な事にまた歩く事が決定する。

 階段はひたすら急峻だ。狭いステップに登りとは逆に踵だけ接地させながら下っていく。

 このステップの狭さのせいで登りも下りもいずれにしても人を疲労させるだけの具合の悪さだ。




またしても階段・・・






 しかし、足にかかる負担こそ引き続き大きい物の速度は速い、2時間半かけて登ったのに下りは1時間程度で中天門まで到着する。



 恨み辛みではないが私がここまで面倒くさいする羽目になったのはロープウェイが欠航していたからに他ならない。

 もう一度ロープウェイを眺める。


 『??』


 『あれっ?ちょっと変だぞ??』


 『ロープウェイが・・・』


 『ロープウェイが・・・』


 『動いていやがる!!』



 なんだ・・・なんなんだこの嫌がらせのような運営は・・・

 おまけに雨まで止んで天気まで回復し始めている・・・


 まるで泰山は私の登って降りるタイミングに合わせて天候を悪くしているようだった・・・・


 『もう一度リベンジか?』

 いや、腐ってもこのプロフェッショナル、天候が如何なる具合であろうとも一度見た物をわざわざ戻ってみるほど酔狂な漢ではない。


 そしてそれ以上に面倒くさいのでもう一度戻るなんて真っ平だった・・・


 私はバスに乗り市内に戻る事にした。


下山途中で食べたややぼったくり気味のカップ麺と道中の景色

 

そして到着した泰安の景色



 『今日は・・・今日は具合の悪い一日だった・・・ 』

 せめて飯ぐらいは豪勢にしなければ割に合わないと夜はチェーン店でご飯と牛肉を頬張る。

 こんな日はこれぐらいの贅沢は許されて然るべきだろう。


 『あぁ・・・幸せ・・・』



 そして夜・・・


 『・・・』


 『・・・・・・』


 『あっ、当たった・・・・』


 幸いトイレシャワー付のシングルと言うプロフェッショナルならではの無駄なリッチさで宿を選んでいたので気兼ねなくトイレに行けたが朝までに10回以上・・・


 おまけに幸せいっぱいで食べた牛肉ご飯も一度吐いてもどしてしまう・・・


 翌日・・・

 午前中に世界遺産の岱廟を観光しただけで残りは宿でダウン・・・!


 北京行きは当然延期に・・・・




 聖なる山「泰山」・・・



 その狙撃がこのデューク東城の思惑通りには決してさせず、苦労だけ散々させた挙句に腹まで壊させ(※厳密にいえば腹は夜泰安で食べた食事のせいなので泰山は関係ないかと思われます)おまけに出発予定まで狂わせてしまうとは・・・


 私はここで「プロフェッショナル」としてこの泰山での思い出をこう語らずにはいられない。


 そう、『これが本当の“階段話”』であるに違いないと・・・!!

  • What’s new?(2024.02.22)

    「謎の日常」「レイバーキャンプ編」「国内観光編 」に新記事
    2024.02.22
    故郷は・・・(千葉)New!

    「謎の日常」「謎5thミッション国内車旅行編」「謎5th2nd北海道編 」に新記事
    2024.02.19
    第5任務第2話の終り(弘前:青森ー松戸:千葉)New!
    2024.02.14
    もう一つの半島(平舘ー弘前:青森)New!
    をアップ

    Facebookはこちら
    東城 皇司
    インスタグラムはこちら
    GOLCO31
  • Categories

    open all | close all
  • ETC・・・


  • リンク用バナー
    このページはリンクフリーです。

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
    人気ブログランキングへ